季節の伝承行事、成長を祝う行事、おさなごの特色のある行事の3つに分類される楽しい行事がいっぱい!!
0~5歳児 みんなで参加。行事を通して大きくなる子どもたちです。

  • 4月
    入園式
    お花見遠足
  • 5月
    子どもの日のつどい
    内科健診
  • 6月
    保育参加
    耳鼻科検診
    眼科検診
    夏祭り
  • 7月
    七夕
    海合宿
  • 8月
    命の日のつどい
  • 9月
    山合宿
    お泊り保育
    おつきみ
  • 10月
    運動会
    観劇
    交通安全指導教室
  • 11月
    全体ごっこ
    芋ほり
  • 12月
    クリスマス会
    おもちつき
    焼き芋大会
  • 1月
    おもちつき
    雪あそび
  • 2月
    生活展
    節分
    風の子まつり
    生活発表会
  • 3月
    ひなまつり
    リズム公開
    進級式
    卒園式

お泊り保育、山合宿、海合宿

3歳児 お泊り保育:保育園     1泊2日
4歳児 山合宿  :兵庫県丹波市  1泊2日
5歳児 海合宿  :京都府京丹後市 2泊3日

乳児期に培った力を土台に、親元を離れ合宿に取り組みます。
先生や友だちと楽しい活動・大自然での体験を通して心も体もたくましく育ちます。

運動会

本園・分園 合同で行います。
各クラスの競技、リレー、民舞、親子競技など体を動かすことを楽しみ、たくさんの人に見守られながら“大きくなったこと”を実感する行事です。

命の日のつどい

命の大切さと自分が愛されていることを知る行事です。
コンサート、ごっこ遊びなどを楽しみ、看護師から『命の始まり(赤ちゃんの話)』のお話を聞きます。

生活発表会

毎日の絵本の読み聞かせを通して、友だちと共有・共感したことを舞台で表現します。
各クラスが大好きな絵本を題材に、模倣あそび・ごっこ遊び・劇あそび・劇づくりを楽しみます。

リズム公開、進級式、卒園式

1部:リズム公開、進級式
2部:卒園式

毎日取り組んでいるリズム運動を通してしなやかに育った姿をみてもらい、0~4歳児は進級、5歳児は卒園、一つ大きくなったことをたくさんの人の中でお祝いする行事です。

雪あそび

大型バスにのって、日帰りで雪あそびへ!! ソリあそび、雪合戦…あそびを通して雪山体験を楽しみます。

風の子まつり

4場所あるお相撲大会の冬場所で、個人戦で行い横綱が決定!!
みんなで持ち寄った具材でちゃんこ鍋を作り、いただきます。

お花見遠足

4月中旬、公園へお花見に出かけます。公園でたっぷり遊び、給食室が作ってくれたお花見弁当を食べ楽しみます。